コラム

column

電気工事士資格第一種と第二種はどちらを取得したほうがいい?

こんにちは!
愛媛県新居浜市で電気通信工事・電気工事に従事している有限会社東予通信工業です。
建柱工事や各種配線工事を主な業務とし、お客様に最適なサービスを提供できるよう精進しています。
「電気工事士資格第一種と第二種ではどちらを選択したほうがいいの?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
本記事では、どちらを取得すべきか、またその理由についても詳しく解説します。
電気工事士の資格を取得したいとお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。

両方取得したほうがよい

資格
結論としては、電気工事士資格第一種と第二種両方の資格を取得しておくのがおすすめです。
もちろん、複数の資格を取得するのは難易度高いことですが、複数資格を取得するメリットがあるからです。

両方取得した方がよい理由

両方の資格を取得した方がよい理由を2つ紹介します。

1.できる作業範囲が異なるから

1つ目の理由は、2つの資格で対応できる作業範囲が異なるためです。
具体的には、次のような違いがあります。
・第一種電気工事士:最大500キロワット未満の設備工事(業務用)と一般電気工作物(住宅や店舗など)
・第二種電気工事士:一般電気工作物(住宅や店舗など)のみ
つまり、第一種電気工事士は第二種電気工事士の上位互換資格となっています。
このように業務範囲が異なるため、2つの資格を取得しておいたほうがよいでしょう。

2.1級の難易度が高いから

2つ目の理由は、1級の難易度が高いからです。
前述した「2つの資格で対応できる作業範囲が異なる」という内容を見た方の中には、「それなら1級の資格だけ取得すればよいのでは?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
確かに、一種の資格だけで業務を網羅できるのは事実ですが、1級資格の難易度が高いため、2級資格も同時に取得しておいたほうが効率的です。
具体的には、一種資格の合格率は25パーセント程度に対し、2級資格は45パーセント程度の合格率になることもあります。
両方取得することで合格率も高まり、業務に必要な知識や技術が確実に身につくでしょう。

電気工事スタッフを探しています!

求人
弊社では、電気通信工事をともに行う仲間を募集しています。
電気工事士資格一種を取得している方を積極的に募集していますが、二種取得者や未経験者でも普通自動車免許(MT)を取得している方であれば歓迎しています。
18歳以上の方であれば、年齢、性別は一切問いません。
弊社の電気工事の仕事に興味をお持ちの方は、求人をご確認いただき、ご応募いただければと思います!
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました!